top of page

次回例会のご案内

「今年もみんなで楽しく安全なウォーキング、そして結びつきを大切に」

☆ウオーキングも参加者に対応した変革を☆

第383回 遠州小笠山と六枚屏風をめぐる里山散策ウォークの例会案内

歩行距離:14km

『例会の実施日』   令和 7年6月22日(日曜日) 

雨天の場合はコースを変更します

『集合場所と時間』  JR掛川駅 南口広場 8時40分集合

 

『地図などの詳細案内』

◇例会地図はA4で十分ですので、各自で印刷して来てください。ある程度は印刷しますので各自でお取りください

★コース案内★

 

コースは『JR掛川駅』を出発し、掛川東校入口、西沢池、与左衛門池、ドンドン隧道、金縮み橋、【六枚屏風】、小笠山264.8m、小笠山砦跡、『小笠神社で昼食』、茶店やまき、岩井寺、掛川花鳥園を回り、『JR掛川駅』でゴールの14kmです。

JR掛川駅ゴールは午後3時15分頃の予定しています。昼食は小笠神社です。

小笠山の標高265mであまりきつくない里山ですが、六枚屏風は足場大変で上り下りあり、その他足場の悪い箇所もあるので注意して歩いてください。

 

☆雨天時は『遠州掛川をめぐる史跡回廊散策ウオーク 歩行距離15km』に変更し実施します。☆

★列車案内★

上り 浜松駅(8:10)→袋井駅(8:29)→掛川駅(8:36) 

下り 熱海駅(6:18)→三島駅(6:31)→沼津駅(6:37乗換6:52)→富士駅(7:10)→清水駅(7:35)→静岡駅(7:48)→安倍川駅(7:52)→焼津駅(8:01)→藤枝駅(8:08)→島田駅(8:15)→掛川駅(8:34)

※「各自で時刻表を再確認して下さい」

bottom of page