
静岡歩こう会




バス利用ウオーク参加者募集
静岡歩こう会 会員各位
石廊崎をめぐる南伊豆海岸絶景ウォーク
◇歩行距離15km
『例会日』
◇令和 5年4月16日(日曜日)
「小雨決行」
『集合場所と時間』
◇JR静岡駅南口
スルガ銀行前へ午前7時40分集合
◇参加者を募集しています。参加者希望者は担当幹事に申し込んでください。
往復の交通機関 行きの静岡駅前から奥石廊崎(あいあい岬)までと、帰りの弓ヶ浜(休暇村南伊豆)から静岡駅前までの移動は、貸し切りバスを使用します。
「セイシン観光バスを利用」
コースは、あいあい岬・ゆうすげ公園をスタートし、石廊崎港・石廊崎灯台、南伊豆アロハセンター、伊豆西南海岸、手石、弓ヶ浜大橋を回り、弓ヶ浜海岸・休暇村南伊豆まで歩きます。午後3時15分頃ゴール予定。その後静岡駅へ戻り解散。
※帰路の静岡駅前には午後6時30分頃の到着予定です。天候、交通事情等でコース調整や時間変動もあります。
会 費
◇5,000円 バス使用料並びに参加者人数により変動があります。
募集人員
◇35名 大型貸し切りバス一台
<申込み方法>
①E-mail :
mikio-ueki@joy.ocn.ne.jp に申込み下さい
②例会、下見の時に添付申込み用紙に必要事項を書き込み、切り離して担当幹事まで申し込んで下さい。
③電話申込でもかまいません。
◇担当幹事 上木幹夫(会長)、吉田 進(副会長)、上田公一(会計)
静岡歩こう会 会長




『お知らせ』
◇昨年から当会も静岡県ウォーキング協会に加入いたしました。
静岡県ウオーキング協会のホームページもあわせてご覧下さい。
「静岡歩こう会」2023年 例会・下見の感染症対策に基づく実施指針
静岡歩こう会 会長
①県内各地での分散開催、バスの例会は感染症対策を施し検討していきます。
②公共機関の電車利用の場合は、三密(密接・密集・密閉)の回避と手洗い等を守って参加してく下さい。
③参加者は、日常的に検温・健康管理を行い、当日だけでなく前週に異常を感じたなら参加を自粛して下さい。
④例会・下見中はソーシャルディスタンスを守って下さい。
⑤マスク着用で参加、食事中は外してもかまいませんが会話の時はマスクを着用しましょう。
歩行時は同様に適時マスクをはずしてもかまいませが、会話の時はマスクを着用して下さい。
⑥休憩を多くとり、手洗いうがいをしましょう。
⑦歩行距離は適時とし、途中ゴールも可として分散化をはかります。